施設予約の申込などをするためには、事前に利用者登録が必要です。登録が済みましたらインターネットに接続可能なパソコン・携帯電話または、総合体育館等に設置されてる利用者端末から抽選申込・仮予約等ができます。
所 在 地 | 多摩市東寺方588-1 |
---|---|
利用時間 | 9時00分~21時30分 |
事務受付 | 平日・土曜日 9時00分~20時00分 日曜日・祝日 9時00分~18時00分 |
休 館 日 | 毎月第3月曜日(祝祭日の場合は翌平日)
年末年始(12月29日~1月3日) ※臨時休館日がある場合には、当ホームページ |
電話番号 | 042-374-2313 |
FAX番号 | 042-337-7664 |
ご利用案内
利用料金 大人1回200円 / 子ども(小中学生)1回100円(市外の方は倍額)
第3スポーツホール(トレーニングルーム)は高校生相当以上の方
第1スポーツホール・水曜日の午前はバドミントン(指導員あり)に変わります。午後2は(指導員なし)に変更になります。
水曜日、金曜日の午後1で行っていたインディアカは午後2に変更になります。
1.室内用運動靴でご利用ください。
2.利用券をご購入ください。
3.片付け、清掃にご協力をお願いします。
4.指導ありの時は指導員の指示に従ってください。
5.指導員の指示に従わない場合はご利用いただけない場合があります。
6.指導員がいない場合は譲り合ってご利用ください。
7.団体での個人開放の利用はご遠慮ください。団体登録の上、貸切使用枠をご利用ください。
総合体育館は、大勢の方が利用する公共の施設です。気持ちよくスポーツを楽しめるよう、お互いに譲り合いながらご利用いただくようお願い致します。
コートの半分は初心者・家族連れ優先コートです。ご協力をお願い致します。
1.混雑時は、1台を20分目安に交代でご利用ください。
2.1人練習は原則禁止です。
■ 弓道・アーチェリー個人開放「指導なし」を利用できる方
■ 弓道・アーチェリー個人開放「指導なし」の利用方法
スポーツ施設(総合体育館・武道館・野球場・球技場・庭球場)を使用するには、利用者の登録が必要です。
※申請書は、下記「体育施設利用者登録申請書」からダウンロードできます
利用者登録が済みましたら施設予約システムから抽選申込・仮予約等が行えます。
ご自身で計画を立てて、各種トレーニング機器などを利用した健康体力づくりのためのトレーニングを行うことができます。
※初めてご利用される方は、初回時に所定の記入用紙をご記入ください
9時00分~21時15分(午前・午後1・午後2・夜間の部は廃止)
※フルオープン制のため、利用時間内であれば、いつ来場していただいてもご利用いただけます
但し、1回の最大利用時間は3時間となります
市内の方 1回200円 / 市外の方 1回400円
総合体育館1階券売機で利用券「トレーニング」をお求めください。なお、利用券は当日1回のみ有効です。
トレーニングについて、いつでも気軽に、問い合わせ、ご質問ください。
■ 運動に適した服装、室内専用運動靴でご利用ください。以下の服装では利用できません。
■ 室内に持ち込みできる水分補給飲料はふた付きで開閉でき、倒れてもこぼれないものに限らせていただきます。
■ 食品全般は持ち込みいただけません。
■ 酒気帯びの方は利用できません。
■ 大きな声や音を出す、長時間の機器を占有するなどの迷惑行為は禁止です。
■ 個人での運動機器や運動用品は持ち込めません。トレーニングサポート品は持ち込み可能です。
(グローブ、ウェイトベルト、ストラップ等)
■ 利用上の注意事項が守れず、トレーナーの指示に従っていただけない場合は、他のお客様の安全を確保するため、ご退場いただきます。
グループレッスンでのストレッチです。基本的なストレッチから多様な目的を対象としたストレッチプログラムを開催しています。
各月のテーマに沿って、相談員が個別にて健康づくり、体力づくりに関する相談を受け付けます。
■ 相談日は毎月2回行います。お一人様約20分間の相談です。
■ お申し込みは第3スポーツホールへ直接ご予約ください。
■ 費用は市内の方:200円 / 市外の方:400円
(1階券売機でトレーニングルームの利用券を購入してください。)
■ 相談員は、トレーニングルームスタッフが行います。
初第3スポーツホールでの特別プログラムです。※要予約
■ インボディ
■ パーソナルプログラム