
お知らせ
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため休止していた総合体育館の個人開放の再開について
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため休止していた総合体育館の個人開放について、スポーツ庁のガイドラインに沿って順次再開することとしています。
再開にあたり、利用人数の制限や事前予約制の導入、同意書の提出、検温の実施、マスクの着用など、利用者の皆様へお願いしております。
今後も新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するため、ご理解とご協力をお願いいたします。
個人開放の利用再開について
1.一部再開について(事前予約制)
6月23日(火)より、当面の間、全ての施設(トレーニング室、幼児体育室を除く)において利用を午前・午後1・午後2・夜間の区分で入替制、利用人数、回数を制限しての公開となります。また感染拡大防止の観点から、当面の間は利用を限定しての公開となります。
- 事前予約は体育館窓口のみの予約となります。電話での予約は不可
- 予約は、原則として3日前の個人開放開始時間の15分後(9時15分、12時45分、15時45分、18時45分)から受付を開始します。詳しくは下記受付開始日一覧をご覧ください。
- 1回の窓口予約は本人1名分のみの予約となります。(代理人の申込不可)
- 個人情報取扱同意書の記入:運動施設を利用する方は、個人情報取扱同意書(感染症対策チェックリスト)の記入・提出をお願いします。
- 1週間に1回のみの利用となります。
※一般公開事前予約受付開始日一覧
※事前予約は、利用日前日までとなります。
★6/23より再開を予定している種目(曜日により異なります)
第1スポーツホール バドミントン
第2スポーツホール ミニテニス、インディアカ、軽体操
第4スポーツホール 卓球
第5スポーツホール ヨーガ、リズム体操
第6スポーツホール 弓道、アーチェリー
トレーニングルームは準備が整い次第の開放となります。
★利用再開を延期する種目
第1スポーツホール 器械体操
第2スポーツホール バスケットボール、バレーボール
→ 不特定多数の利用者が同じボールや用具を使用するため
第7スポーツホール 幼児体育室
→幼児の行動の制限、器具に関しても不特定多数の利用者が使用するため
2.各種目の利用人数
バドミントン (10面を6面に制限 1コート10名までの利用で最大60名)
ミニテニス、インディアカ(全面で2面、半面で1面に制限 1コート10名までの利用で最大20名)
卓球 (7台を4台に制限 日本協会が作成したNTC利用時の感染防止ガイドラインに従い、再開当初はダブルス練習を禁止するため1台2名利用で最大8名)
弓道・アーチェリー (3人立てでの利用 待機を2列6名とする 最大で10名)
ヨーガ、リズム体操、軽体操 (最大で20名の利用)
3.施設への入館、利用上の注意について
入口にて検温を行います。発熱が確認された方は利用ができませんので、事前にご自宅での検温をお願いいたします。
マスクの着用:入館の際には、全ての方のマスクの着用が必須となります。マスク着用がない場合は入館できませんので、ご用意の上、来館ください。
同意書・チェックリストを提出ください。
人との接触を伴う試合や練習を避けること・十分な距離の確保・大声での会話、指導しないこと
こまめな手洗い、手指消毒をお願いいたします。
最新記事
- 2025.04.29 5月アーチェリー個人開放指導員不配置枠のお知らせ
- 2025.04.25 運動あそびの日程につきまして。最新!!
- 2025.04.22 多摩東公園周辺道路の規制についてお知らせ「7月13日(日)」
- 2025.04.20 運動あそびの日程につきまして。(*´罒`*)
- 2025.04.19 多摩東公園駐車場5月混雑予想表